今回はケーキ屋さん兼お菓子屋さんで販売員として4年間働いていた私が、
ケーキ屋さんの仕事内容とメリットデメリットをご紹介します。
ケーキ屋さんの仕事に興味がある人必見です!
目次
【ケーキ屋販売員の仕事内容】

ケーキ屋さん販売員の大まかな仕事はこんな感じです↓
- ケーキの品出し、箱詰め
- 予約の受付・引き渡し
- レジ打ち
- お誕生日プレート催事用プレートの作成
個人的にはそこまで難しいものはなく、単純な作業が多いと思います。
仕事の中で苦労したのは、 商品名と商品情報の暗記です。( ケーキにはバーコードがないので )
商品名は割とすぐ覚えられたのですが、
お客様に商品について聞かれても答えられるようになるまでが少し大変でした。
慣れるとお客様と楽しく会話をしながら、商品を勧められるようになります◎
【ケーキ屋さんのメリット】

試食できる
新作のケーキやお菓子をいち早く試すことができます!
甘いものが好きな方には最高の環境ですね★
ただ、よほどのケーキ好きじゃない限り、ほとんどの人が三か月後には飽きていました(笑)
ケーキが大好きな方でも
太ってしまうという大きなデメリットがあるので注意が必要です!
プレートが書けるようになる
お誕生日ケーキとかに乗っているプレート。
お菓子作りをする際にチョコペン技術が役立ちます◎
私の場合はバレンタインにかわいくデコレーションできるようになりました!
ギフトラッピングができるようになる
ケーキ屋さんだと洋菓子もセットで売っていることが多いので、ラッピングの腕が上がります!
ちょっとしたプレゼントをする際、
自分でラッピングできると見栄えもよくなるし相手にも喜ばれます◎
季節の行事に詳しくなる
普通に生活していると母の日や父の日など、つい忘れてしまうことありませんか?
ちなみに私は忘れてしまうタイプでした。。(笑)
母の日や子供の日のような行事にケーキ屋お菓子を買われる方が多いので、年間の行事に敏感になれます。
また、お菓子などを販売するときに”のし紙”を頼まれることもあるので、
一般教養も多少身に着けることができます◎
【ケーキ屋さんのデメリット】

デリケートなものを扱うので注意が必要
当たり前ですが、ケーキは丁寧に扱わないと崩れてしまいます。。
ケーキ屋さんに来るお客様は、来客に出す方や何かのお祝いなど
特別な時にケーキを買う方が多いので
箱に詰める際も移動中崩れないようにと細心の注意が必要です◎
クリスマスは休めない
ケーキ屋さんで一番忙しい日のクリスマスはもちろん出勤でした。
私のバイト先では従業員の中でシフトの押し付け合いがあり、
主婦さんたちから「学生だから時間あるでしょ~」と言われまくり
クリスマスと大型連休の時は、ほぼ借り出されていました。。。
ですので、恋人がいる方や友達と過ごしたい方は注意が必要です◎
たまに変質者が来る
悲しいことですが、従業員が女性ばかりだと男性から被害を受けることがあります。
実際、私がされたことは
- お店の電話に出ると卑猥な言葉を言われる
- お釣りや商品を渡すときに手を握られる
具体的な言葉は控えますがこんな感じです。
めちゃくちゃ気持ち悪いですよね!!!
被害を受けた時は、社員の方に相談するようにしていました◎
【よくある質問】

余ったケーキ持ち帰れるの?
これ気になってる方も多いと思います!
結論から言うと、お店によっては持って帰れません×
私のバイト先では、ケーキの持ち帰りはNGでしたが
バイト終わりにケーキをその場で食べるのはOKでした。
私がバイトしていたのがチェーン店だったということもあると思うので、
お店によってまちまちだと思います★
仕事は大変?
仕事内容的には難しいことはないと思います!
ただ、接客業なのでいろんなお客様がいます。
めちゃくちゃ急いでる方や急に値切ってくる方もいました(笑)
割合的には8対2くらいなので、基本的には優しいお客さまばかりです。
ケーキ・お菓子が好きな方、人と接するのが好きな方は楽しめると思います◎
いつが忙しい?
皆さんもご存じかと思いますが、
一年の中でクリスマスが一番忙しいです◎
クリスマス当日はほとんどずっとお客さんが目の前にいるくらいバタバタしています。
他に意外と忙しいのが
ひな祭り・こどもの日・入学式、卒業式の日と行事があるときです。
普通の何もない日は比較的のんびりとした時間を過ごせます◎
ケーキに傷つけちゃったらどうなる?
崩れやすいものを扱うので気になる方もいるかと思います。
実際に働いてるとき、トングで持つ際に少し潰してしまったり、何処かにかすってしまったことがあります。
そうした場合、私のバイト先では
傷が大きい場合は廃棄に回し、少しの傷なら訳あり商品として割引きで販売していました。
※お店によっては何割引きかで自腹で買い取りになるところもあるみたいなので注意が必要です!
【最後に】

ここまでケーキ屋さんのリアルについてお話してきましたが、いかがでしたか?
ケーキ屋さんでのアルバイトは
- ケーキ・お菓子が好き
- 人と話すのが好き
という方には本当におすすめです。
ケーキ屋さんで働きたいなと思っている方の参考になればうれしいです!
ではまた~